JALマイルを最大化するカードの使い分け術|セゾンプラチナとJALカード活用法

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
JALカードとセゾンプラチナビジネスAMEXの使い分け方|JALマイルをもっと貯める戦略
使っているカードは?
① セゾンプラチナビジネスAMEXカード
② JAL普通カード(※JALカードショッピングマイル・プレミアム加入が前提)
この2枚をメインに使用しています。AMEXやVISAが使えないMasterCard加盟店では、JAL Global WALLETや楽天カード(MasterCard)を併用しています。
※コストコはMasterCardのみ利用可
どのように使い分けているか?
① 事業用途(仕入れ・経費・税金など)→ セゾンプラチナビジネスAMEXカード
② 私用や日常の買い物 → JALカード(JAL特約店でマイル2倍)
- JMB WAONカードのチャージもJALカードで
- PayPayのクレジット支払いもJALカード(YJカード特典は対象外)
- イオンのお客様感謝デー(毎月5・10・15・20・25・30日)もJALカードで
※JMB WAONカードが対象外の日もあるので注意
個人カード利用者向けのアドバイス
・JAL特約店以外の支払いはセゾンプラチナビジネスAMEXがおすすめ。
・JALカードはマイル2倍キャンペーン時のみ使用(通常時は1%還元、特約時は2%)