•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    
たにやんの【気付けばマイラー】
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 メニュー
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 HOME  »   情報発信  » 家族旅行に期待するもの|つながりと記憶を深める旅の価値 | たにやんの【気付けばマイラー】
情報発信

家族旅行に期待するもの|つながりと記憶を深める旅の価値

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

このブログでは僕の海外家族旅行について、期待することや現地集合といった我が家の海外家族旅行について書いています。

Contents

  • 1 家族で海外旅行
  • 2 異文化に触れること
  • 3 自然を満喫すること
  • 4 家族との絆を深めること
  • 5 我が家流の家族旅行
    • 5.1 娘たちは通訳&ツアーガイド
    • 5.2 旅行日数について
    • 5.3 海外で家族が現地集合
      • 5.3.1 現地集合プランの立て方
    • 5.4 次女からの提案
      • 5.4.1 エミレーツ航空でドバイ
      • 5.4.2 エディハド航空のアブダビ・ストップオーバー

家族で海外旅行

僕は今まで何度か海外に行ったことがありますが、いつもとても楽しみにしています。
家族旅行というのも珍しいことで、普段は忙しくてなかなか会えない娘たちと一緒に行くんです。
しかも海外在住の娘たちと一緒に旅行するなんて、調整が激ムズ!ってことでいろいろ手を尽くしてすすめます。
どんな国に行くのかというと、実は娘たちが住んでいる国へ遊びに行くのが主な目的です。
要するに元気な姿を直接見に行くのです。
オーストラリアのブリスベンに長女、イギリスのロンドンに次女が住んでいて地理的位置関係が真逆といった感じです。
なので、残念ながら一度に訪れることはできません。
どちらか娘たちが住んでいるところへ訪れてから次の国に行ったり、その国内で色々巡ったりしています。
第三国で合流といった荒技も。
そんな家庭環境ですが、僕が期待することはいくつかあります。

 

  • オーストラリアに訪れた時の記事はこちら↓
たにやんの【気付けばマイラー】
オーストラリア旅行記
🕒️2022年2月6日
長女が住んでいるオーストラリア・ブリスベンに行った時の話を書きました。ブリスベンへ👉 表はスクロールできます項目内容日程2017年10月28日〜11月5日往路KIX~CNS~BNE(KIX=関西空港  CNS=ケアンズ空港  BNE=ブリスベン空港)復路OOL~CNS~KIX(OOL=ゴールドコースト空港  CNS=ケアンズ空港  BNE=ブリスベン空港)利用航空会社ジェットスター 今回のブリスベンへ旅立つ目的は、長女の暮らしぶり拝見です。行程は関西国際空港からケアンズで乗り継ぎブリスベンに行きます。帰りはゴールドコースト空港からケア...

 

  • イギリスを訪れた時の記事はこちら↓
たにやんの【気付けばマイラー】
JALマイルでロンドン行きを特典予約!実例でわかる国際線の取り方とコツ
🕒️2023年5月6日
ロンドン在住の次女に会いに行きました。その計画中、せっかくだからポルトガルにも行こうとなったのです。そしてブリスベン在住の長女も合流する家族旅行となりました。もちろん僕たち夫婦はJALマイルを使ったビジネスクラスで行ったのです。JALマイル記事はこちら↓↓↓↓↓↓ロンドンは遠かった本来、飛行時間は12時間程度だったのですが北回りに変更で約15時間のフライトになりました。その理由はビジネスクラス搭乗記で↓↓↓↓↓↓ヒースロー空港着陸態勢中にロンドンの街がはっきり見えますやっと着陸体制に入りましたが窓からビッグベン、...

異文化に触れること

僕は日本の文化が大好きですが、他の国の文化にも興味があります。
海外に行ったら、現地の食べ物やスーパーマーケット、博物館や美術館に行って現地のことを詳しく知りたくなります。
また、現地の人と話すこともできたら嬉しいですね。
言葉の壁はあるかもしれませんが、ジェスチャーやスマホの翻訳アプリを使ってコミュニケーションも取れると思っています。
このように異文化に触れることで、自分の視野を広げたり新しい発見や感動を得たりできると思います。

 

自然を満喫すること

海外に行ったら、美しい景色や動植物を見たり触れたりしたいです。
例えば、青い海や白い砂浜、カラフルな魚や珊瑚礁などを見ることができる島国に行くのもいいですね。
また、雪や氷に覆われた寒い国に行って、スキーやスノーボードを楽しむのも面白そうです。
ただ怪我も怖いし、年も重ねてきたので無理はしないようにしていますのでアクティブ派からは外れましたね。
それでも自然の中に身を置いて満喫することで、リラックスしたり、元気をもらったりできると思います。

 

家族との絆を深めること

僕は家族が大切だと思っていますが、普段は夫婦以外一緒に過ごす時間がありません。
海外家族旅行では、非日常で長い時間を家族と共有することができるので、なおさら楽しいく嬉しい時間です。
先日訪れたポルトガル旅行は久しぶりに一家4人が揃った時で、楽しくて僕にとって最高の時間でした。
一緒に飛行機に乗ったり、ホテルに泊まったり、観光したりすることで、家族との会話や笑顔が増えます。
また、トラブルや困難に遭遇した時には、家族と協力して乗り越えることができます。
こうして家族との絆を深めることで、感謝や愛情を感じたり、思い出を作ったりできると思っています。
旅行の思い出が家族で同じになるので、いつまで経っても「あの時は・・・」と言った話に花を咲かせることができます。
そして、いずれ娘たちが作る家族も一緒に旅行したいものです。

 

我が家流の家族旅行

娘たちは通訳&ツアーガイド

おっと!
一番大事なことを忘れていました。
それは、娘たちが専属通訳になっちゃうことです。笑
めちゃめちゃ助かります!

旅行日数について

娘たちは海外生活においてバカンス的な休み方をしているようです。

 

休みをとって旅行に行く時は2週間以上を組んでいますね。

 

なので、今回オーストラリアへは8泊9日で行く予定なのですが長女からは「短いやん」「もっと長くおれんの?」と言われました。

 

日本だと、これでも長い方だと思うのですが・・・。

 

いやはや頼もしいもんです。

海外で家族が現地集合

先ほども申し上げたとうり、長女はオーストラリア、次女はイギリスなのでどうしても現地集合が便利なのかなと感じています。

 

現地集合プランの立て方

現地集合と言っても意簡単ではありませんよね。

 

だからあなたが先行して決めていきます。

 

その決まった日程発着便、空港を元にして、家族が合わせる形がシンプルですぐに進みます。

 

多少日程が会わなくても遅れて合流、先行して帰国でもいいじゃないですか。

 

出発からから帰宅までずっと一緒に行動する必要はありませんので。

 

みんな大人なんだから。笑

(小さいお子さんが一緒ならそうはいきませんが・・・)

 

こんな感じで決めていきましょう。

 

  • 最初にプランを聞ける主催者を決めよう
  • どこの国で集合するか決めよう
  • 主催者が日程(発着日時、宿泊先)を予約
  • その予約に沿って各自調整

 

例えば、僕たち家族はバリ島に行った時、次女と現地テンパサール空港で合流して3日遅れで長女が合流でした。

 

  • 以前訪れたバリ島の記事はこちら↓
たにやんの【気付けばマイラー】
バリ島旅行記
🕒️2022年7月3日
以前、バリ島へ行ったお話です。ひょんなことからバリ島へ行くことになったのです。「バリ島に行く」次女からの発言が発端次女からのLine連絡でした。「今年の夏休みはバリ島にでも行くわ」その連絡でカミさんに火がついたんですね。「私も行く」僕はてっきりフランスのパリのことだと思っていました。パリはあまり興味なかったので、「カミさんと二人で行ってこい」と話しましたがどうも話が噛み合わず・・・。再確認でバリ島と確認できました。最初は2人で行く話でしたが、僕もついていくことに。そして長女にも声掛けです。結局家...

 

次女からの提案

そんな中、次女から提案があったのです。

 

「イギリス、オーストラリア、日本この3カ国から同じような距離、位置関係はドバイ!」

 

「だからドバイで集合なんてどう?」

 

こう提案してきました。

 

僕はいいなと思ったのですがカミさんはイマイチな感じです。

 

「ドバイに何があんの?」

 

「ビルしかないんちゃうん?」

 

とそっけなかったですが、きちんと調べてみれば気が変わるかも。

 

このドバイも候補地ですね。

エミレーツ航空でドバイ

ドバイに行くなら、もちろんエミレーツ航空を使って行きたいですね。

 

JALマイルとMarriottポイントで安く行けるかもしれません。

 

 

エディハド航空のアブダビ・ストップオーバー

いろいろ海外キャリアを調べているとエディハド航空がいいなと思いました。

 

その理由は、航空運賃も割と安く設定されていて、なんといってもストップオーバーが無料で利用できるのです。

 

しかも2泊まで利用できるので乗り継ぎ利用でもう1カ国観光できちゃいますよ。

 

エディハド航空が用意するホテルだと無料ですが、5つ星ホテルを希望すれば40%OFFで宿泊できるようになっています。

無料提供の場合は4つ星、3つ星ホテルになりますが無料の魅力は強烈ですね。

 

なので、アブダビ経由でどこかに行く旅行も計画してみたいと思います。

 

詳しくはこちら↓

https://www.etihad.com/ja-jp/abu-dhabi/stopover

 

あなたは海外旅行に行ったことがありますか?
もしあれば、どんな国に行きましたか?
どんなことを楽しみましたか?
コメント欄で教えてくださいね。
それでは!

 

メールマガジンのご登録はこちらをクリック

  最近の投稿

  • 旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工
  • 飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説
  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】
  • 旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート
  • SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形
スポンサードリンク
  • コピーしました

   情報発信   0

この記事に関連する記事一覧

  • 情報発信

    旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

  • 情報発信

    マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

  • 情報発信

    旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

  • 情報発信

    SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

  • 情報発信

    海外エアラインのプロモコードはどこで入手できる?お得な割引コードの探し方7選【最新版】

ボーイングとエアバスの違いとは?特徴・乗り心地・代表機種を徹底比較
「オープンループ」とは?思考を止めない“問い”の力と活かし方
メールマガジンのご登録はこちらをクリック
サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  • インビテーション(入会案内) 1
    アメックス・プラチナのインビテーションが届いた!
  • 株主優待とマイル併用 2
    JAL株主優待の使い方・メリットを解説|お得な入手法と購入方法も紹介
  • 最短ルートでマイルに! 3
    【ポイ探の使い方】最適なポイント交換ルートを一発検索!JALマイルにも活用
  • JALマイルとZIPポイント利用方法 4
    JALマイルとZIPAIRポイントをお得に使う方法|交換レート・裏技・延命術まとめ
  • JAL SKY SUITE Ⅲの空間 5
    ビジネスクラスの魅力とは?特典航空券で叶える快適フライトと体験レポート
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
  最近の投稿
  • 旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

    旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

  • 飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

    飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

    マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

  • 旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

    旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

  • SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

    SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

 Wordpressテーマ
このサイトはTHE WORLD2.0で構築しています








  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ・JALマイルの貯め方ガイド|年間10万マイルを達成するブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール&自己紹介
  • メルマガ
  • 無料マイル講座アーカイブ
  • 特定電子メール法に基づく表記
  • JALマイル
  • たにやんの情報発信
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 初めてのマイル
  • 情報発信
  • 旅行記
  • 航空券&etc

JALマイルを利用したビジネスクラスで優雅な旅を!

Copyright (C) 2025 たにやんの【気付けばマイラー】  All Rights Reserved