•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    
たにやんの【気付けばマイラー】
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 メニュー
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 HOME  »   旅行記  » ハワイ島旅行記 | たにやんの【気付けばマイラー】
旅行記

ハワイ島旅行記

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

少し前に訪れたハワイ島です。

ハワイ島のコナ空港直行便でオアフ島に寄らない完全ハワイ島滞在記です。

のんびりしたい方はこちらがおすすめです。

Contents

  • 1 ハワイ島に直行便で行く
    • 1.1 行程
      • 1.1.1 伊丹空港エピソード
      • 1.1.2 座席は足元広々
  • 2 コナ到着
      • 2.0.1 コナ空港は相変わらずのんびり田舎ムードです
      • 2.0.2 レンタカーでホテルへ向かう
      • 2.0.3 ホテルに到着
      • 2.0.4 フレンドリーなホテルマン&スタッフ
  • 3 ヒロの街へ
  • 4 コナ周辺でショッピング
  • 5 ○○日目(何日目か???わすれちゃいました)
  • 6 帰路

ハワイ島に直行便で行く

今までハワイへは5回ほど行きました。
行ったことのある島は
・オアフ島
・マウイ島
・ハワイ島

今回のハワイ旅行はコナ直行便でオアフ島には寄らないハワイ島満喫旅です。

行程

今回はツアー申し込みです。

👉 表はスクロールできます

旅行日程2019年12月3日〜12月9日
ルートITM(伊丹)~HND(羽田)~KOA(コナ)
利用航空会社日本航空
滞在ホテルフェアモントオーキッドハワイ
旅行業者阪急交通社

 

 

まず、国内線で大阪空港(伊丹)から羽田空港そして乗継ぎでコナ空港へ!

 

伊丹空港エピソード

伊丹空港でネット予約していたモバイルWifiを受け取りラウンジでさっそく接続。
エラーでつながりません。
焦って先ほどレンタルしたカウンターへ猛ダッシュです。

 

エラーの話をすると
「まだ日本なのでつながりませんよ~。ハワイについてからです」

フッと気付きました。
当たり前ですね!

テンションMAXのジジが焦ったお恥ずかしい話でした!

座席は足元広々

座席は足元の広いシートを確保しました。

窓2枚分あるのが下の画像でお分かりですよね。

ツアーを申し込んだ時に

・座席指定はネットで指定できるのか?

・マイルはつくのか?

いろいろ旅行会社とJALに確認しました。

そして座席指定開始時刻にすぐネットで座席を確保したのでした。

もちろんJALマイルは100%でもらいましたよ!

 

 

足元が広すぎて僕の短い足では余る・・・。

 

 

ここから一気にコナ空港に・・・

コナ到着

コナ空港は相変わらずのんびり田舎ムードです

のんびり感満載の空港で入国チェック後バスターミナル方面へ。

以前と違ったのは、直行便ができて日本人観光客が増えたためエアドームで作られた入国審査スペースができていたことです。

何年ぶりにハワイ島を訪れたのかな?

レンタカーでホテルへ向かう

空港を出てすぐに目の前の道路に、路面電車のホームのような場所が道の真ん中にあります。

ここで予約していたレンタカーHartの巡回バスを待ちます。
そしてピックアップしてもらいそのままHart事務所へ。

到着すると、電子掲示板に予約リストが表示されていて自分の名前も確認できました。

事務所に入って手続きですが、事前に日本で予約していたのでスムーズに手続きも終わりました。

 

そして乗り込んだのが日産のX-TRAIL

このレンタカー利用でJALマイルもたくさんいただきました。

たにやんの【気付けばマイラー】
「JALマイルが貯まる最強カードは?セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス活用術」
🕒️2020年6月14日
僕がJALマイルをため始めた理由|人生を変えた“ある一言”JALマイルを貯めようと思い立ったきっかけは?それまでは楽天ポイントをせっせと貯めて、ネットショッピングで使う日々。特に必要のないものを“期間限定ポイント”でつい買ってしまう──そんな生活でした。そんなある日、あるブログで見た「ポイントをためて必要でもない商品を買っている」という一言が心に刺さったのです。「これって、自分のことじゃないか?」と思った瞬間から、ポイントの使い道を真剣に考えるようになりました。転機は、次女のひとこと。次女が海外出張でた...

 

 

左ハンドルなので慎重に走り出します。
ワイキキで経験済みなので余裕はありましたよ!
(カミさんは横で首振ってます)

ハワイ島は交通量も少なく、信号も少ないので空港からホテルまでの道中「前に来た時は○○やったけど今はどうかな?」こんな話で盛り上がっているとあっさり到着です。

ホテルに到着

滞在ホテルはフェアモントオーキッドハワイ。

すぐ横にゴルフコースがあり、プライベートビーチ?も目の前です。

 

 

まだチェックインには早いのですが、フロントに確認すると5分ほどで案内していただきました。

少し休憩して夕方、車でステーキハウスへ出かけてきました。

 

今回の最大の目的はヒロへ遊びに行くことなので、今日は早めの就寝で明日に備えます。

フレンドリーなホテルマン&スタッフ

そうそう、カミさんも気に入ってくれたのですが一番気に入った点はホテルマンやスタッフの対応です。

にこやかで気軽に声をかけてくれるし、気持ちのいい応対でした。

フレンドリーで気楽な雰囲気を演出してくれています。

 

 

お部屋はこんな感じです。

使いやすく広めのお部屋、すぐ目の前がゴルフ場のフェアウェイです。

 

ラナイからの眺めですが、緑が眩しいくらい。

ゴルフを続けていたら連日コースINだったかもしれません。

 

こちらはプールサイドからのサンセット。

ビール片手にボ〜ッと眺めていました。

ヒロの街へ

翌朝
朝食後、ヒロへ出発。
結構距離はありますが、景色が豊かでドライブを満喫しているとヒロの町へ到着。

ちょうどフリーマーケットが開かれていて、うろうろ物色!
ちなみに日本語は通じないと思っておいたほうが無難です。
でもそれがまた楽しい。

 

 

コナのホテルに帰ってきたら真っ暗、終日ヒロまでのドライブを楽しんだことになります。

スパーへ寄ってホテルの部屋で夕食、おやすみなさいです。

コナ周辺でショッピング

翌日はコーヒー農園へ。

ここは日本人夫婦が経営しているコーヒー農園で日本のメディアでも紹介されています。
栽培の苦労話や現在の子供のことなどいろいろお話させていただきました。
もちろんお土産に豆と手作りチョコを購入です。

 

前日、白いはちみつ(ホワイトハニー)を購入しようとスーパーをはしごしたのですが売り切れで在庫がないことを話すと「ここならあるかも」と教えていただきました。

 

 

このあとは日系人が経営する小さなホテルのレストランでトンテキをいただきホテルの帰り道、
コーヒー農園で教えていただいたお店へ。

ありました!
3種類5個を購入。

 

 

 

こちらは有名なワイピオ渓谷です。

展望台からの眺めで、よくパンフレットや記事で紹介されているところです。

ただ、降りて行くことは禁止され海岸沿いに行くことはできません。

 

そして今夜はホテルのレストランでディナー
庭で生演奏を聴きながら夕日を眺め食事・・・・いい雰囲気でしたよ。

曇っていますが晴れていたら夕日が望めます。

 

 

○○日目(何日目か???わすれちゃいました)

この日はクッキー購入とコナ中心地の教会へ。
クッキーを買って教会へ行ったのですが改修中、立ち入り禁止で呆然。前回は教会へ寄っていなかったので次回と思っていたのですが・・・残念

 

仕方なくぶらぶらして近くのABCストアーをのぞいてみると、あるじゃないですか!
白いはちみつが。
しかもこちらのほうが安い。

経験から、ここで一言
ABCストアーは最初に見ておこう。

・・・です。

○○日目(忘れました)
ホテル前の海でスタンドパドルを夫婦で楽しみ、そしてプールサイドでお昼寝。
そのままプールサイドバーでランチ・・・一日のんびりです。
夕食もプールサイドの芝生で星空と月をながめながらビールとスーパーで買ったお惣菜で乾杯。

もう明日は帰ります。早~い!

 

 

帰路

楽しかったハワイ島滞在も終わりです。

ホテルをチェックアウトしてレンタカーでヒロ空港の Hartに返却。

送迎バスで空港に送ってもらいました。

 

 

車を無事返却して一安心。

やや記憶があいまいなところもありますが旅の工程を書きました。

ここでハワイへ行くなら
・レンタカーは必需品ですよ。
僕は空港で借りて空港で返却のフルレンタルでした。
ホテルの駐車場は無料、止める場所は早い者勝ちのシステム。(ほかのホテルはわかりません)
ホテルで過ごすのであればいいのですが、出かけることがあるなら借りたほうがいいですね。
道も広いし車は少ないので。
初めての人にはワイキキで借りるより断然こちらのほうが安心できます。

まだまだ紹介したいことがあるのですがこの辺りで終わりにします。

 

バイバイ、ハワイ島。

 

また来るね!

 

 

メールマガジンのご登録はこちらをクリック

  最近の投稿

  • Marriott Bonvoyアメックス改定vsセゾンビジネスプラチナ|年会費8
  • マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが大改定!年会費8.2万円、無料宿泊もハ
  • 旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工
  • 飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説
  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】
スポンサードリンク
  • コピーしました

   旅行記   0

この記事に関連する記事一覧

  • 旅行記

    飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

  • 情報発信

    旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

  • 情報発信

    SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

  • 情報発信

    オーバーツーリズム時代に快適な家族旅行を|混雑回避と心地よさを両立する旅の計画術

  • 情報発信

    旅スタイルの多様化と私たちの体験|これからの旅行は“選ぶ時代”へ

アメックス・ビジネス・ゴールドカード|最大180,000ポイント獲得キャンペーン【2025年6月最新】
母娘トルコ旅行記
メールマガジンのご登録はこちらをクリック
サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  • インビテーション(入会案内) 1
    アメックス・プラチナのインビテーションが届いた!
  • 株主優待とマイル併用 2
    JAL株主優待の使い方・メリットを解説|お得な入手法と購入方法も紹介
  • 最短ルートでマイルに! 3
    【ポイ探の使い方】最適なポイント交換ルートを一発検索!JALマイルにも活用
  • JALマイルとZIPポイント利用方法 4
    JALマイルとZIPAIRポイントをお得に使う方法|交換レート・裏技・延命術まとめ
  • JAL SKY SUITE Ⅲの空間 5
    ビジネスクラスの魅力とは?特典航空券で叶える快適フライトと体験レポート
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
  最近の投稿
  • Marriott Bonvoyアメックス改定vsセゾンビジネスプラチナ|年会費82,500円と33,000円+個人プラチナ無料特典を徹底比較

    Marriott Bonvoyアメックス改定vsセゾンビジネスプラチナ|年会費82,500円と33,000円+個人プラチナ無料特典を徹底比較

  • マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが大改定!年会費8.2万円、無料宿泊もハードル上昇【2025年8月〜】

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが大改定!年会費8.2万円、無料宿泊もハードル上昇【2025年8月〜】

  • 旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

    旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

  • 飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

    飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

    マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

 Wordpressテーマ
このサイトはTHE WORLD2.0で構築しています








  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ・JALマイルの貯め方ガイド|年間10万マイルを達成するブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール&自己紹介
  • メルマガ
  • 無料マイル講座アーカイブ
  • 特定電子メール法に基づく表記
  • JALマイル
  • たにやんの情報発信
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 初めてのマイル
  • 情報発信
  • 旅行記
  • 航空券&etc

JALマイルを利用したビジネスクラスで優雅な旅を!

Copyright (C) 2025 たにやんの【気付けばマイラー】  All Rights Reserved