情報発信

海外エアラインのプロモコードはどこで入手できる?お得な割引コードの探し方7選【最新版】

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

海外エアラインのプロモコード、どこで手に入る?

海外の航空会社で航空券を予約する際、「プロモーションコード(プロモコード)」を入力する欄を見かけたことはありませんか?
実はこれ、知っている人だけが使っている“割引の裏ワザ”なんです。

今回は、プロモコードを無料で入手できる信頼性の高い7つのルートをご紹介します。

1. 航空会社のメールマガジンに登録する

最も王道で確実な方法が、航空会社の公式メルマガ登録です。

  • シンガポール航空
  • エミレーツ航空
  • カタール航空
  • フィンエアー
  • ルフトハンザ

これらの航空会社は定期的に「〇〇%OFFプロモコード」や「期間限定セール情報」を送ってきます。

公式サイトから無料登録できます。

2. SNS公式アカウントをフォロー

航空会社の公式X(旧Twitter)やInstagramでも、不定期にプロモコードが発表されます。

例:「今週限定10%OFFコードはこちら → FLY10」など。

#promo #flydeal などのハッシュタグでも探せます。

3. 海外のプロモーション系サイトを活用する

旅行好きに人気のサイトには、航空会社のプロモコード情報がよく掲載されています。

「Flight promo code」などのワードでサイト内検索してみましょう。

4. 日本のポイントサイト経由のキャンペーン

モッピーやハピタスなどのポイントサイトでは、「〇〇航空 × 割引コード」といったキャンペーンが行われることも。

ポイントも貯まって、マイルにも交換できるので一石二鳥です。

5. AgodaやExpediaなどの旅行予約サイト

AgodaやExpediaなどのOTAでは、航空券+ホテルでセット割引コードが配布される場合があります。

エアライン単独予約より安くなることも。

6. 海外掲示板や旅行者ブログ

Redditの r/travel や旅系YouTuberのブログなどで、「いま使えたコード」がシェアされることがあります。

現地在住者や旅行通の情報は要チェックです。

7. クレジットカード会員特典ページ

AMEX・VISA・Mastercardなどの上位カード会員向けに、プロモコードが提供されるケースもあります。

「Amex Travel Offers」などの専用ページで確認しましょう。

プロモコード活用で、旅費をもっとお得に

プロモコードをうまく使えば、海外航空券が数千〜数万円お得になることも。

ポイントは、「事前の情報収集」と「タイミングの見極め」です。

▼関連記事

  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  最近の投稿
 Wordpressテーマ