Loading...
初めてのマイル

1マイルの価値は?使い方で何倍にもなるマイル活用術

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

普段のポイントと違い、マイルは「使い方」で価値が大きく変わります。この記事では、実際のシミュレーションを交えて、1マイルが何円の価値になるのかを検証。マイルの「賢い使い方」を紹介します。

マイルの価値とは?

1ポイント=1円ではない!マイルは価値が変動する

通常のポイント(Tポイントや楽天ポイントなど)は1ポイント=1円として使うのが基本です。しかしマイルは使い方次第で2円〜10円以上の価値になることもあります。

たとえば、50,000マイルで100,000円の航空券に交換できた場合、1マイルの価値は100,000 ÷ 50,000 = 2円になります。

さらに上位クラス(ビジネスクラス・ファーストクラス)や、長距離路線になるほど、マイルの価値は跳ね上がります。

マイルの価値を高くする2つのコツ

  • ファーストクラスやビジネスクラスなどの上位シートを使う
  • より遠方(ヨーロッパ・アメリカなど)に行く

一方で、家族旅行などで複数回使うと「量的な満足度」が高くなり、そちらを重視するのもひとつの選択です。

※運賃や必要マイル数はシーズンや予約状況で変動します。事前に確認を。

日常生活でも「1マイル=高還元率」にできる?

たとえば100円のアイスを買うとき、支払い方法によって得られるポイントは変わります。

  1. 現金払い → 何も得られない
  2. 楽天カードなど → 1ポイント(=1円相当)
  3. JALカードなど → 1マイル(=2〜17円相当)

同じ1%還元でも、マイルで貯めると「隠れ高還元」になるのです。

たとえば、1マイル=10円で使えたなら、クレジットカードの1%還元は実質10%オフと同じ意味になります。

JALマイルで価値を検証してみる

検証例:羽田〜ロンドン 往復ファーストクラス

必要マイル:160,000マイル
搭乗例:2022年11月3日 羽田発〜11月7日 ロンドン発

必要マイル数:160,000マイル

このフライトの往復にかかるマイル数は、ファーストクラスで160,000マイルでした。

では、同じ便を現金で購入した場合の価格は?

ファーストクラス運賃
往復2,760,000円

往路・復路ともに1,380,000円。
合計で2,760,000円です。

1マイルの価値は?

2,760,000円 ÷ 160,000マイル = 1マイル = 約17.25円

▶︎ なんと1マイルが17円以上の価値になりました!

まとめ:マイルは使い方で「価値が跳ね上がる」ポイント

マイルはただのポイントではなく、「旅の通貨」です。1円として使うのはもったいない!上手に使えば何倍もの価値に。

マイル活用に慣れてきたら、次はこんな記事も参考にしてみてください。

▶︎ JALマイルが20万マイル貯まった体験記
▶︎ おすすめのJALカードと選び方

 

  • コピーしました

 

 サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  最近の投稿
 Wordpressテーマ