航空会社コード一覧(IATA/ICAO)|JAL・ANA・海外キャリアの見分け方も解説

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
Contents
キャリアコードと空港コード
キャリアコード
- 日本航空=JL
- 全日本空輸=NH
- デルタ航空=DL
などと表記されます。
キャリアコードは、国際民間航空機関(ICAO)や国際航空運送協会(IATA)などの機関が定めていて航空券の予約や発券、搭乗手続きなどにおいて、航空会社を簡潔に表示するために使われます。
このように英文字と数値でJL779便といった表示になります。
空港コード
- 成田国際空港=NRT
- ロサンゼルス国際空港=LAX
- パリ・シャルル・ド・ゴール国際空港=CDG
などと表記されます。
空港コードも、ICAOやIATAなどの機関が定めており、フライトスケジュールや到着・出発情報、荷物タグなどにおいて、空港を簡潔に表示するために使われます。
ポイントを押さえて便利に
キャリアコードと空港コードの違い
- キャリアコードは2文字または3文字で表されるが、空港コードは3文字または4文字で表される。
- キャリアコードは英字で表されるが、空港コードは英字以外の文字も含むことがある。
- キャリアコードは航空会社名の頭文字や略称に由来することが多いが、空港コードは地名や地域名に由来することが多い。
- キャリアコードは同じものが重複しないが、空港コードは同じものが重複することがある。
👉 表はスクロールできます
項目 | キャリアコード | 空港コード |
文字数 | 2文字〜3文字 | 3文字〜4文字 |
表示 | 英字のみ | 英字以外の文字も含む場合あり |
由来 | 航空会社名の頭文字や略称 | 地名や地域名に由来 |
重複 | なし | あり |
- EK=エミレーツ航空キャリアコード
- STN=ロンドン・スタンステッド空港コード

都市コード
- 東京=TYO
- ニューヨーク=NYC
- ロンドン=LON
などです。
検索も都市コードで便利に
- HND=羽田
- NRT=成田
- KIX=関西
- ITM=伊丹
- HNDで検索しても出てこない
- 次にNRTで検索して・・・
- シティー
- ガトウィック
- スタンステッド
Skyscannerで検索すると


