JALマイル

【体験記】マイルで家族に会いに行く──海外在住の娘たちと再会できた“旅の通貨”

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

海外在住の娘たちと再会できた“旅の通貨”

こんにちは、たにやんです。今日はちょっとだけ、“家族との旅”について話させてください。ある日──「旅の時間」を連れてきてくれた、そんな話です。

◆「マイルってなに?」──家族に会うために知った“旅の通貨”

「海外にいる家族に、また会いたい」──この一心でした。

長女はオーストラリアに住み始めて13年以上。

次女は大学時代をイギリスで過ごし、卒業後はいったん日本に戻ったものの、その後ロンドン駐在が決まり、ふたたび海の向こうへ。

そんな二人の娘に会うために、私たち夫婦は何度も飛行機に乗りました。

ロンドン、シドニー、ブリスベン……現地集合で「バリ島に集合」なんて家族旅行もありました(笑)

◆きっかけは妻のひとことから

そんな海外渡航の費用は、当然バカになりません。

ある日、妻がこう言ったんです。

「マイルって、貯めたら飛行機に乗れるんやろ?」

……そのとき私は、こう思いました。

  • マイルって出張族の話でしょ?
  • 年間何十回も乗らないと意味ないんじゃ?
  • クレジットカードのポイントと何が違うの?

完全に“他人ごと”でした。

でも、調べていくうちに気づいたんです。マイルは、旅のための“通貨”だった──と。

◆マイルは「お得」じゃない。「感動をくれる通貨」だった

日常での買い物やクレジットカードでも、マイルは貯まります。

それを活用することで、海外に住む家族に会いに行ける。

しかも、ただの「割引」ではなく──

ファーストクラスで旅ができたり、通常では手が届かない“時間”を手に入れられたりする。

そんな「使い方の選択肢」が、マイルにはあるんです。

◆マイルで得られるものは、“風景”だった

スーパーで和牛が安く買えて「お得だったね」と喜ぶこともある。

でも──

マイルで家族に会いに行き、一緒に食べた朝ごはんの風景は、一生忘れません。

マイルは、節約の道具ではなく、非日常と感動を手に入れる手段だと、私は思っています。

◆実は国内旅行でも大活躍!「どこかにマイル」の楽しみ方

海外に目が行きがちなマイルですが、国内旅行でもしっかり使えます

たとえば、JALの「どこかにマイル」なら、通常より少ないマイルで往復航空券が取れて、片道たったの3,500マイル〜で旅が可能。

行き先はおまかせですが、思いがけない場所との出会いがあり、ちょっとした冒険気分も味わえます。

しかも国内旅行なら、手軽に出発できるので、年に何回か家族旅行も現実的。

「この週末、どこかに行ってみようか」そんな軽やかな選択肢を持てるのも、マイルの魅力です。

◆だから、私はマイルのことを伝えたい

マイルの貯め方・使い方を、専門用語抜きでわかりやすく伝えるために。

▶マイルってなに?から知りたい方はこちら

▶1マイルって、どれくらいの価値があるの?

私ができたんだから、きっと誰でもできる。

そして──お金の理由で、「家族に会えない」という人がひとりでも減ったらいいなと、本気で思っています。

◆無料メルマガで実践例を配信中

もっと詳しく学びたい方には、無料メルマガもご用意しています。

▶無料メルマガの詳細・登録はこちら

まとめ

マイルは、単なるポイントではなく、“誰かに会いに行ける通貨”。
海外旅行はもちろん、国内旅行でも十分価値ある体験ができます。
あなたも、あなたの大切な人と「旅の時間」をつくってみませんか?

 

  • コピーしました

   JALマイル   0

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  最近の投稿
 Wordpressテーマ