•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    
たにやんの【気付けばマイラー】
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 メニュー
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 HOME  »   旅行記  » ポルトガル旅行記(ポルト編) | たにやんの【気付けばマイラー】
旅行記

ポルトガル旅行記(ポルト編)

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

イギリス在住の次女に会いに行くついでに「ポルトガルにも行こう」となったのです。

次女が言うには「ヨーロッパに来ることはそうそうないと思うから、イギリス以外の国にも行っておいた方がいいんじゃない?」と。

それにカミさんが反応して、ポルトガルへ行くことになりました。

その時の旅を紹介します。

Contents

  • 1 スタンステッド空港
    • 1.1 RYANAIR搭乗手続き&出国
  • 2 ポルト空港(フランシスコ・サー・カルネイロ空港)
    • 2.1 ポルトガル入国
  • 3 アンダンテカードで安く便利に公共交通機関を利用しよう
    • 3.1 ホテルへ
      • 3.1.1 事件
      • 3.1.2 Trindade駅から徒歩でホテルへ
  • 4 ポルトの街を散策
    • 4.1 サン・ベント駅
    • 4.2 ポルトの街並み
      • 4.2.1 ポルト大聖堂
      • 4.2.2 ドン・ルイス1聖橋
      • 4.2.3 モヌメント・デ・サンフランシスコ教会
      • 4.2.4 レロ・イ・イルマオン
    • 4.3 ポルトでランチ
  • 5 ポルト編まとめ

スタンステッド空港

いきなりロンドンから移動する話で始まりますが、イギリスへの移動はこちらの記事をご覧ください。

たにやんの【気付けばマイラー】
ビジネスクラス搭乗記(イギリス・ポルトガル家族旅行)
🕒️2022年10月23日
JAL国際線ビジネスクラス搭乗記感染症水際対策が緩和されて、9月末にロンドンへ行った時の搭乗について書きました。ちなみにマイルを使った特典航空券を利用して夫婦で行ったのですが、急遽長女も同じ便で行くことになりました。予約したのはいつ?予約は2021年12月です。その時の詳細記事はこちら。この時はまだまだ感染症が蔓延中でしたが、見込みでエイヤーっと予約したのです。もちろん最小マイル数で行ける日程に合わせました。出発時刻が変わった予約した出発日が近づいたのですがロシア・ウクライナ紛争で航路変更となったので...

 

では早速本題に。

僕たち夫婦と長女3人がロンドンに到着。

次女の家に1泊して翌朝スタンステッド空港からポルトへ向かいました。

まだ暗いうちに近所のバス停で空港行きのバスを待ちます。


予約が必要で、次女が事前に4席予約してくれていました。さすがしっかり者です。

RYANAIR搭乗手続き&出国

世が明けて明るくなった頃にスタンステッド空港に到着。


チェエックインカウンターで搭乗手続き後に出国ですが、手荷物検査場は結構混んでいました。

9:25 発でポルト到着は11:50。


キャリアはRYANAIRです。

あまり評判がよくないキャリアとのことです。

ポルト空港(フランシスコ・サー・カルネイロ空港)

3時間弱のフライトで機内は乗っているだけです。

次女が「ヨーロッパの人はバスと同じ感覚で飛行機に乗ってる」とのこと。日本人としては特別感があるのですけどね。

空港名は少し長く、フランシスコ・サー・カルネイロ空港です。

ポルトガル入国

順調に到着したのですがポルトガル入国がメチャメチャ混んでます。

日本人やイギリス人なら自動入国審査ゲートを使ってサッと入国できるはずですが、そのゲートは全てクローズされていました。画像の右側にある自動改札機風のゲートがそれです。結局、長蛇の列に並んで延々待つことに。


1時間近く並んで待っていたのですが、急にペースアップされそこからは順調に入国審査が終わりました。

そして荷物用ターンテーブルはすでに停止していて、長女のスーツケースがポツンと横に放置されたいました。

なぜ急に流れが早くなったのかは不明ですが、

・審査官が交替した

・次の便にの到着が迫ってきた

・上司から急がされた

・審査官が増員された

 

そんなところでしょう。

のんびりしているように感じましたが、国民性でしょうか?

アンダンテカードで安く便利に公共交通機関を利用しよう

おすすめはandfante(アンダンテ)カードです。

ただし種類があって利用する頻度や利便性を考慮して購入してくださいね。

便利な理由

  • メトロ
  • 市バス
  • ポルトガル鉄道近郊線

これらがこのアンダンテカード1枚で利用できるのです。ただし紙のカードでペラペラですよ。笑

日本のPASUMOカードのようなものですね。

 

このカードを券売機で購入、チャージして利用しますがこの券売機の使い方がわかりにくいので手間取っている観光客がたくさんいました。そういう我々は英語ペラペラ姉妹なので何も問題なく買える・・・と思っていましたが姉妹揃ってブツクサ券売機に文句言ってます。面倒な上、案内がなく不親切な券売機だったようで、気がつけば後ろに結構人が並んでいました。

カミさんと二人だったら買えないかも?です。


出てきたカードはこんな感じです。裏面にポルトガル語と英語で説明文が書かれています。


ホテルへ

ポルト空港を出て、空港に直結されている電車でTrindade駅を目指します。

 

ルートは青いラインで表されていますが、左側の直線は飛行ルートです。右側の青いラインが電車ルートです。

 

この画像は「トリマ」というアプリのログを利用したものです。

スマホにインストールしておけば移動するだけでポイントが貯まるようになっています。

しかも、歩くだけではなく飛行機や電車、自動車移動もポイントになりますので通勤、通学で勝手にポイントが貯まるのです。

この機会に使ってみてはいかがでしょうか?

 

  • 僕はこのポイントからPontaポイント→JALマイル交換しています。
  • 招待コードを入力して会員登録するとあなたに5000ポイントプレゼントされます。

ぜひこちらの招待コードを利用してください。

【QOLEm0oqy】

トリマ - TRIP-MILE
7 Posts
11 Users
65 Pockets
トリマ - 移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ
https://www.trip-mile.com
移動するだけでポイントが貯まる超かんたんポイ活アプリ。テレビやSNSで「一番貯まる」と話題沸騰中!

事件

この電車に乗り込んですぐにカミさんがスリにあったのです。

ポシェットに手を入れているところを見つけ、その手を払い除けて何を逃れました。

長女が英語でまくし立てスリに詰め寄り、僕も日本語(関西弁)で怒鳴りつけると電車を降りて逃げて行きました。

いきなりスリの洗礼でしたが、無事で何より。

Trindade駅から徒歩でホテルへ

駅に到着です。

天気が良く日差しが眩しい。

 

ホテルはONE SHOT HOTELSというホテル。こぢんまりしたホテルが立ち並んでいます。

 

部屋は結構広くて快適でしたが、ヨーロッパによくある「バスタブなし」でした。

日本人ならお風呂に浸かりたいですよね。


ポルトの街を散策

ポルトガルは坂が多い街で、石畳の道が多いですね。なので靴はスニーカーなどがいいのではないでしょうか。スリッポンタイプよりも紐で締めることができる方が、なおいいと思います。なぜなら僕はスケッチャーズのスリッポンタイプを履いていたのですが、下り坂ではどうしても足がつま先に寄ってしまうのです。次に訪れる時は紐で調整できるタイプのシューズで行きます。

サン・ベント駅

この駅は19世紀に建造された鉄道駅です。

メインエントランスはアズレージョタイルで飾られています。


ポルトの街並み

ポルトはこじんまりした街で、徒歩で移動していろいろなところを回れます。

ポルト大聖堂

ポルトのシンボル的存在で高台にそびえ立っています。

 


 


ドン・ルイス1聖橋

観光地で有名なところです。橋の上からの眺めは、映画「魔女の宅急便」のモデルになったと言われていて確かに似た風景でした。


 

そしてもう一つ

伝えておきたいことはこの橋の上を歩けますがトラムも通りますので注意してくださいね。線路と歩道に段差もさくもありませんので撮影に夢中になって跳ねられないように!(写真はピンボケでした)


モヌメント・デ・サンフランシスコ教会

14世紀に建てられたフランシスコ会教会です。中はバロック様式の祭壇画、金箔を貼った木工細工が見どころです。


レロ・イ・イルマオン

こちらは書店です。

事前にネットで入場予約して朝から並びました。ご覧のように開店前から行列ができるほどの書店ですが、店内はご覧のように素敵なのです。そして先頭の人は階段中央を独り占めで撮影できるのです。


 


ポルトでランチ

お昼時はどこも満席でウロウロしました。トリップアドバイザーで目星をつけて行ったのですが案の定満席で断られました。待つのも嫌だったので、別の店を探しながら狭い道を歩いていると店内のいテーブルが空いているのを発見。速攻で店内に入って確認して着席です。カミさんや娘たちの意見を聞くこともせず僕の独断でした。

 


お店はこちら。

トリップアドバイザー
River Douro (ポルト) の口コミ70件 - トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g189180-d19258508-Reviews-River_Douro-Porto_Porto_District_Northern_Portugal.html
River Douro(ポルト)に行くならトリップアドバイザーで口コミ、地図や写真を事前にチェック!River Douroはポルトで1,994位(2,309件中)、3点の評価を受けています。

 

ポルト編まとめ

たくさんの写真があって、この記事にあれもこれも載せたいと悩みは尽きませんでした。それほど楽しい家族旅行、素敵な時間を与えていただきました。ポルトからリスボンに移動してさらに2泊したのですが、その時の記事も追って書き上げたいと思います。お楽しみに!

 

メールマガジンのご登録はこちらをクリック

  最近の投稿

  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】
  • 旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート
  • SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形
  • 海外エアラインのプロモコードはどこで入手できる?お得な割引コードの探し方7選【最
  • オーバーツーリズム時代に快適な家族旅行を|混雑回避と心地よさを両立する旅の計画術
スポンサードリンク
  • コピーしました

   旅行記   0

この記事に関連する記事一覧

  • 情報発信

    旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

  • 情報発信

    SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

  • 情報発信

    オーバーツーリズム時代に快適な家族旅行を|混雑回避と心地よさを両立する旅の計画術

  • 情報発信

    旅スタイルの多様化と私たちの体験|これからの旅行は“選ぶ時代”へ

  • JALマイル

    リッツ・カールトン福岡に2泊3日|JALマイルとポイントで叶えたご褒美旅

ビジネスクラス搭乗記(イギリス・ポルトガル家族旅行)
ポルトガル旅行記(リスボン編)
メールマガジンのご登録はこちらをクリック
サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  • インビテーション(入会案内) 1
    アメックス・プラチナのインビテーションが届いた!
  • 株主優待とマイル併用 2
    JAL株主優待の使い方・メリットを解説|お得な入手法と購入方法も紹介
  • 最短ルートでマイルに! 3
    【ポイ探の使い方】最適なポイント交換ルートを一発検索!JALマイルにも活用
  • JALマイルとZIPポイント利用方法 4
    JALマイルとZIPAIRポイントをお得に使う方法|交換レート・裏技・延命術まとめ
  • JAL SKY SUITE Ⅲの空間 5
    ビジネスクラスの魅力とは?特典航空券で叶える快適フライトと体験レポート
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
  最近の投稿
  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

    マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

  • 旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

    旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

  • SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

    SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

  • 海外エアラインのプロモコードはどこで入手できる?お得な割引コードの探し方7選【最新版】

    海外エアラインのプロモコードはどこで入手できる?お得な割引コードの探し方7選【最新版】

  • オーバーツーリズム時代に快適な家族旅行を|混雑回避と心地よさを両立する旅の計画術

    オーバーツーリズム時代に快適な家族旅行を|混雑回避と心地よさを両立する旅の計画術

 Wordpressテーマ
このサイトはTHE WORLD2.0で構築しています








  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ・JALマイルの貯め方ガイド|年間10万マイルを達成するブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール&自己紹介
  • メルマガ
  • 無料マイル講座アーカイブ
  • 特定電子メール法に基づく表記
  • JALマイル
  • たにやんの情報発信
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 初めてのマイル
  • 情報発信
  • 旅行記
  • 航空券&etc

JALマイルを利用したビジネスクラスで優雅な旅を!

Copyright (C) 2025 たにやんの【気付けばマイラー】  All Rights Reserved