JALマイル

リッツ・カールトン福岡に2泊3日|JALマイルとポイントで叶えたご褒美旅

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

JALマイルとホテルポイントで実現!贅沢な福岡2泊3日の旅

こんにちは、たにやんです。

今回はJALマイルマリオットポイントを活用し、夫婦でゆったり楽しんだ「福岡2泊3日ご褒美旅」

宿泊先は2023年開業のラグジュアリーホテルリッツ・カールトン福岡、移動はJAL特典航空券(伊丹⇔福岡)宿泊費と航空券の大部分をポイントでまかない、心も財布も満たされる旅になりました。

1日目|午前チェックインから、大濠公園ビューの贅沢なひととき

伊丹空港から福岡空港へ。JAL国内線特典航空券は夫婦二人往復12,000マイル(通常期)で予約済みです。

カラーリングが関西万博の、みゃくみゃく君でした。

午前中にチェックイン完了!

福岡空港直結の地下鉄で天神駅へ。徒歩3〜5分程度でリッツ・カールトン福岡に朝到着し、そのままチェックイン。スーツケースを預け、市内観光へ出発しました。

 

ちょっとコンシェルジュさんに撮影してもらいました。

大濠公園で水辺の風景を満喫

さっそく福岡市民の憩いの場「大濠公園」を散策。日曜日なので芝生では家族がのんびり寝転がっています。あちこちで大人も混じって野球に勤しんでいたり、和やかな公園でした。ただ、広いのでかなりの歩数を稼ぐことができたのも事実です・・・それ以上に猛暑がきつい(笑)

福岡城跡で歴史ロマンに浸る

続けて隣接する福岡城跡へ。石垣と天守台からの眺望が、歴史と現代都市景観をつなぎます。ちゃんとリッツカールトンホテルが見えました。

お部屋はうれしい“大濠公園ビュー”にアップグレード

夕方ホテルへ戻ると、シティビュー予約が大濠公園ビューへアップグレード!フロアは22階で窓一面に広がる夕景に感動しました。

ホテルのすぐ横は・・・福岡大名ガーデンシティーパーク

小学校跡地に芝生広場がありました。

人工芝ですが、夕方から夜、涼みに多くの若者がきていましたね。

芝生で寝っ転がったり、座って話し込んだり・・・。それぞれ重い思いに過ごしています。

後者は事務所や店舗として活用されています。右の画像は大名小学校正門跡です。

宿泊に使ったポイント内訳

  • 1泊目:無料宿泊特典50,000pt+追加15,000pt
  • 2泊目:70,000pt
  • 合計:85,000ポイントで2泊

お部屋はこんな感じです!廊下も部屋も統一感あふれる作りです。

2日目|汗びっしょりの太宰府参拝と天開稲荷社

梅雨明け直後の猛暑日。しっかり水分補給をしつつ太宰府エリアへ。

 

太宰府天満宮で“今だけ”の仮本殿を参拝

本殿改修中につき、期間限定の仮本殿へ。木の香りが漂う清らかな空気の中でお参りできました。

 

これはこれで、いい感じです。

天開稲荷社でパワーチャージ

さらに奥へ進み、赤い鳥居をくぐり抜け天開稲荷社へ。汗だくの道中でしたが、静寂に心が洗われました。

博多塀に寄ってみた

この土塀は、豊臣秀吉が進めた博多町割を語り継ぐ、歴史的な遺跡となっています。

戦火で焼け残った石や瓦等が塗りこめられているのがお分かりいただけると思います。

3日目と帰路|ホテル朝食をスキップして“余白”を楽しむ

最終日の朝もホテル朝食はパス。

理由は「ビュッフェで満腹→B級グルメが入らない」から(笑)。

外のカフェモーニングで軽く済ませ、ランチに備えました。チェックアウトも14時に伸ばしていただき、福岡をたっぷり堪能です。

 

エントランス前で。

帰路もJALマイルで快適フライト

チェックアウト後、地下鉄で福岡空港へ。帰りのJAL便も特典航空券。

1時間少々で伊丹へ到着し、旅は無事終了です。

ここで、ちょこっとお得情報!?

福岡空港にはカードラウンジがありますので、ゴールドカードクラスで利用可能です。

飲み物だけの提供ですが、缶ビール1本いただけます。

 

場所は手荷物検査場を通過する前のエリアで一箇所。国内線1FでラウンジTIME(ノース)

そして手荷物検査場を通過して、8番ゲートと9番ゲートの間あたりにもラウンジTIME(サウス)があるのです。

注意点は、取り扱いカードが若干違うようです。

 

私は、先ほど利用したので、同じカードではなく別のゴールドカードを提示(念のため・・・笑)

ボーディングパスチェックで難なく利用できました。

 

なので缶ビールが2本飲めました(笑)

そして、搭乗ゲートが近かったので、搭乗時間直前までのんびりできますよ。

手荷物検査後のエリアにあるので、先ほどのラウンジTIME(ノース)より空いてましたよ!

まとめ|マイルとポイントで“旅の質”はここまで変わる

宿泊費・航空券をほぼゼロ円に抑えながら、ホテルはラグジュアリー、食事はご当地グルメ、観光は自然と歴史とパワースポット──心身ともに満たされる旅になりました。

ちなみに現金だと宿泊で約240,000円、飛行機運賃が約45,000円で総額285,000円が0円。

マイルとポイントは「節約の道具」ではなく「感動を運ぶ通貨」

次はどの街へ行こうか──そんなワクワクがもう始まっています。

 

  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  最近の投稿
 Wordpressテーマ