•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    
たにやんの【気付けばマイラー】
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 メニュー
  • マイル
    • はじめてのマイル
    • JALマイル
    • 航空券&etc
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 旅行記
  • 情報発信
 HOME  »   旅行記  » 【2025年版】海外旅行前に知っておくべき税関ルール完全ガイド | たにやんの【気付けばマイラー】
旅行記

【2025年版】海外旅行前に知っておくべき税関ルール完全ガイド

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

 

Contents

  • 1 海外旅行前に絶対チェック!税関トラブルを防ぐポイント
  • 2 税関とは?出入国で何をチェックしているのか
    • 2.1 体験談:オーストラリアでペットフード没収!
  • 3 出国時:日本から海外へ出るときの税関申告
  • 4 入国時:海外から日本に帰国するときのポイント
    • 4.1 Visit Japan Webを活用しよう
  • 5 免税範囲と制限:持ち込める量を知っておこう
  • 6 知らずに持ち込むと違反に!禁止・規制されている物品
  • 7 渡航先ごとに違う税関ルールも確認を
  • 8 まとめ:税関トラブルを避け、旅を楽しむために

海外旅行前に絶対チェック!税関トラブルを防ぐポイント

海外旅行を計画している方にとって、見落としがちなのが税関のルールです。

知らずに違反してしまうと、持ち込み品の没収、罰金、最悪の場合は懲役なんてことも…。
この記事では、税関検査の基本、禁止物品、免税範囲について、体験談を交えてわかりやすく解説します。


税関とは?出入国で何をチェックしているのか

税関では、輸出入される物品に対して関税・消費税の徴収や、違法物品の取り締まりを行っています。

旅行者が通過する際には、お土産だけでなく、身につけているアクセサリーや時計も検査対象になる場合があります。

多くの国では、機内で配られる入国カードに記入し、申告の有無に応じて審査を受けます。

申告カード

体験談:オーストラリアでペットフード没収!

私たちは、娘が飼っている猫用のおやつ「チュール」を持参し、入国カードの該当項目に「Yes」と正直にチェック。

結果、税関職員の指示で別列に並ばされ、荷物チェックの末、すべて没収されてしまいました。

「No」と答えてしまえば通過できたかも…と思いましたが、それはNG。申告漏れが発覚すれば最大300AUD(約3万円)の罰金もありえます。

オーストラリアはタバコの持ち込みが“5本”まで。5個ではありません!


出国時:日本から海外へ出るときの税関申告

以下のようなものを持ち出す場合、税関で申告が必要です:

  • 高価な外国製品(例:ロレックスなど)
  • 100万円相当を超える現金や有価証券

チェックを受けずにスーツケースに預けると、帰国時に購入品と誤解されて課税される恐れがあります。

空港の税関カウンターで「外国製品持出し届」などを記入して提出しましょう。


入国時:海外から日本に帰国するときのポイント

帰国時には、全員が「携帯品・別送品申告書」を提出する義務があります(2007年以降)。

  • 領収書やクレジット明細はまとめて保管
  • お土産は1か所にまとめておくとスムーズ

Visit Japan Webを活用しよう

「Visit Japan Web」を使えば、スマホから入国審査・税関申告が簡単にできます。


Visit Japan Web


免税範囲と制限:持ち込める量を知っておこう

日本における免税範囲は以下の通り(成人1人あたり):

  • 酒類:760ml×3本
  • 紙巻タバコ:200本
  • 香水:56ml(2オンス)

合計額が20万円を超えると課税対象となります。

未成年は酒・タバコに対する免税がありません。


知らずに持ち込むと違反に!禁止・規制されている物品

  • 覚醒剤、大麻、児童ポルノ、著作権侵害物
  • 特定外来生物・ワシントン条約対象の動植物・漢方薬・皮製品
  • 海外で販売されている未承認の医薬品

事前に財務省関税局や外務省のサイトで確認しておくことをおすすめします。


渡航先ごとに違う税関ルールも確認を

国ごとに持ち込み制限が異なります:

  • アメリカ:税関申告書が必須。肉類を含む食品は基本NG
  • オーストラリア:ペットフード・果物・植物も厳しく規制

食品、タバコ、電子機器など、細かく決められているので事前チェックを忘れずに。


まとめ:税関トラブルを避け、旅を楽しむために

税関でのトラブルは「知らなかった」では済まされません。

  • 申告すべきものは必ず記入・提出する
  • 持ち込み禁止品を把握し、旅先でも注意
  • 時間に余裕を持ち、堂々と通過できるよう準備

旅の楽しみを台無しにしないためにも、税関ルールはしっかり確認しておきましょう!

メールマガジンのご登録はこちらをクリック

  最近の投稿

  • Marriott Bonvoyアメックス改定vsセゾンビジネスプラチナ|年会費8
  • マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが大改定!年会費8.2万円、無料宿泊もハ
  • 旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工
  • 飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説
  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】
スポンサードリンク
  • コピーしました

   旅行記   0

この記事に関連する記事一覧

  • 旅行記

    飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

  • 情報発信

    旅行ブログ差別化の秘訣|搭乗者インタビュー&保存型ガイド記事テンプレート

  • 情報発信

    SDGsに配慮した家族旅行|快適で地球にやさしい新しい旅の形

  • 情報発信

    オーバーツーリズム時代に快適な家族旅行を|混雑回避と心地よさを両立する旅の計画術

  • 情報発信

    旅スタイルの多様化と私たちの体験|これからの旅行は“選ぶ時代”へ

紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良 宿泊記|無料宿泊ポイントで味わう和の贅沢
3世代家族旅行を成功させるための完全ガイド【失敗しない計画と体験談】
メールマガジンのご登録はこちらをクリック
サイト内検索
 運営者プロフィール

たにやん

たにやん

法人会社を経営しながら個人事業主、会社員もこなしています。 JALマイルを中心にためて夫婦で海外旅行を楽しんでいますが 今の日常生活に一工夫付け加えて年間10万マイルたまる方法を公開中です。 しっかりマイルをためてビジネスクラスで優雅に家族で海外旅行しませんか?

 人気記事
  • インビテーション(入会案内) 1
    アメックス・プラチナのインビテーションが届いた!
  • 株主優待とマイル併用 2
    JAL株主優待の使い方・メリットを解説|お得な入手法と購入方法も紹介
  • 最短ルートでマイルに! 3
    【ポイ探の使い方】最適なポイント交換ルートを一発検索!JALマイルにも活用
  • JALマイルとZIPポイント利用方法 4
    JALマイルとZIPAIRポイントをお得に使う方法|交換レート・裏技・延命術まとめ
  • JAL SKY SUITE Ⅲの空間 5
    ビジネスクラスの魅力とは?特典航空券で叶える快適フライトと体験レポート
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
  最近の投稿
  • Marriott Bonvoyアメックス改定vsセゾンビジネスプラチナ|年会費82,500円と33,000円+個人プラチナ無料特典を徹底比較

    Marriott Bonvoyアメックス改定vsセゾンビジネスプラチナ|年会費82,500円と33,000円+個人プラチナ無料特典を徹底比較

  • マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが大改定!年会費8.2万円、無料宿泊もハードル上昇【2025年8月〜】

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが大改定!年会費8.2万円、無料宿泊もハードル上昇【2025年8月〜】

  • 旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

    旅に出たい。でも家族が首を縦に振らない?──物価高でも納得してもらえる“3つの工夫”

  • 飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

    飛行機の座席の選び方|一人・夫婦・家族・ビジネス利用までシーン別に徹底解説

  • マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

    マイル旅ブログの運営ガイド|収益化しながら読者満足も高める方法【テンプレ付き】

 Wordpressテーマ
このサイトはTHE WORLD2.0で構築しています








  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ・JALマイルの貯め方ガイド|年間10万マイルを達成するブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール&自己紹介
  • メルマガ
  • 無料マイル講座アーカイブ
  • 特定電子メール法に基づく表記
  • JALマイル
  • たにやんの情報発信
  • クレジットカード
  • ポイント
  • 初めてのマイル
  • 情報発信
  • 旅行記
  • 航空券&etc

JALマイルを利用したビジネスクラスで優雅な旅を!

Copyright (C) 2025 たにやんの【気付けばマイラー】  All Rights Reserved